食品表示に注意!第6回「天然だし使用」でも化学薬品のかたまり 後編 |
裏や横の原材料欄をみると「かつお節粉末」や「昆布エキス」と一緒に「調味料(アミノ酸等)」の表示がありますが、これが化学調味料(合成添加物)のこと。 原材料欄には「原材料で使われている量の多い順、その後に添加物で使われている量の多い順」に表示されています。どんなだしが多く使われているか大まかに知ることはできるわけですが、添加物の方が天然成分より多くても、後の方に表示されるんですよね。これで、騙されちゃう。ちなみに、添加物のうま味は、次のように分けられています。
アミノ酸(昆布だし)とその他の種類のうま味成分を複数一緒に使った場合は、アミノ酸に「等」がつけられます。つまり、
ということです。 例えば、「昆布エキス、鰹節エキス、調味料(アミノ酸)」とあれば、鰹節だしより昆布だし多く使い、さらに添加物で昆布だしのうま味を加えているというわけです。 食品購入時には原材料欄を確認。添加物の少ないものを選びたいですね。 |