JHNA健康通信バックナンバー

月1~2回配信しているメールマガジン【JHNA健康通信】のアーカイブ!

第54号 水に浸せば不活性に?

  最高の健康を手に入れよう!  54号
 ○●━━━━━━━━━━━━━━━━━●
 ●  J H N A 健 康 通 信   
 ○                    
 ● 最新のホリスティック/ストレス栄養学で
 ○いつまでも若々しく、健康&ハッピーに!!
 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
 このメールマガジンは、
 *健康情報が多すぎて何を信じたらいいのか
  わからない。
 *体のどこも悪くない、健康のはずなのに
  体調がすぐれない。
 *実年齢より、10歳若がえりたい!
 *とにかく、健康レベルをアップさせたい!
   そんな、あなたのためにお届けします。

 

 

 さっそく雪道でツルンと滑って、
 すってんコロリンした

 ホリスティック栄養学修士&
 酵素栄養学スペシャリスト

 ナターシャ・スタルヒンです。

 何年か前に雪が降ったとき、
 車道のど真ん中で、派手に
 すっころんで、
 骨盤骨折しちゃったけど、

 今回は、お淑やかに尻もち
 ついたので、下半身、ずぶ濡れに
 なっただけなのサ。
                   
 さあ~それでは、今日も元気に、
 いってみようか~っ♪


 ☆ 水に浸せば不活性に?
 ★☆-------------------

 久々に酵素関連の質問が飛び
 こんできたので、今日は、
 これを取りあげましょう。

 「『水に浸すと、ナッツ類の酵素が
 不活化する』と、どこかで読んだ
 ことがあるのですが、どのくらいの
 時間、浸すと不活化するのか、
 教えていただければ…」

 さて、さて。。。

 ここでいっている”酵素”というのは、
 酵素抑制因子(酵素インヒビター)の
 ことだと思うのだけど、

 木の実、種子類、豆類などには、
 酵素、炭水化物、タンパク質、脂肪、
 ビタミンやミネラルなどが含まれて
 いると同時に

 酵素の働きを抑えこむ「酵素抑制
 因子」も一緒に存在しています。

 私たちが何か食べると、アミラーゼや
 リパーゼ、プロテアーゼなどの
 消化酵素が膵臓から分泌され

 食べものを分解し、体が吸収できる
 ようにしてくれるのは、もうよく
 ご存じですよね。

 ところが酵素阻害因子は、この消化
 活動を妨害し、タンパク質などを
 体に吸収できなくしてしまうの。

 阻害因子が含まれるものを食べつづけ
 ると、膵臓は常にオーバーワークを
 強いられ、肥大していくことに…。

 ローフードダイエットは生食を
 すすめる食事法だけど、いくら
 生食がいいといっても、

 ナッツ類、種子類豆類などは、
 抑制物質を壊してから食べないと

 健康に悪影響をもたらすことに
 なりかねないの。

 これらの抑制物質は熱を加える
 ことで壊れるけど、

 同時にそこに含まれている豊富な
 酵素も壊れてしまうので、ローフード
 ダイエットでは

 ●ソーキング(ナッツ類や種子類を
   水に浸す)や
 ●スプラウティング(発芽させる)

 を、すすめているんですね。

 ソーキングをする場合、ナッツや
 種子、豆の種類にもよるけれど、

 大体、8時間~12時間というのが
 基本。で、1.5~2培くらいに
 ふくれあがる。

 これをそのまま食べるというより、
 料理につかう前処理みたいなもの
 なのね。


 ☆ スプラウティング・パワー
 ★☆---------------------

 酵素阻害因子は、かなりしぶとい
 物質なので、私的には、

 ソーキングするだけで、この物質が
 消えてなくなるとは思えない。

 酵素阻害因子の不活性化には
 スプラウティングのほうが、
 ずっといい方法だと思っている。

 ちなみに、

 貝割れ大根は、スプラウティング
 した野菜ね。

 最近では、ブロッコリースプラウトを
 はじめ、いろいろなものが出まわって
 いるけど、

 本来は、種子類、豆類、穀物類などを
 家庭でスプラウトして食べるのが基本。

 これらは発芽させることにより、
 酵素の作用とともに栄養価が
 ぐ~んとアップするの。

 発芽がはじまると、分解酵素が増え、
 大事にしまい込まれているタンパク質は、

 アミノ酸やペプチドに分解されていく。

 実際、発芽中には、酵素活性が
 何倍にも、なるのよっ!
 
 麦の場合、タンパク質解酵素活性は
 発芽させない状態と比べて15倍にも!

 また、食材に含まれるビタミン・
 ミネラルも増え、体内に吸収
 されやすくなるの。

 料理につかうのではなく、そのまま
 ナッツ類を食べたいときには、
 ソーキングより

 熱を加えて阻害物質を壊してから
 食べるのが◎。

 たとえ酵素が壊れても、貴重な
 栄養素が豊富なので、それらの
 恩恵をうけることができるからね。


 今日の授業は、これで終り。

 それでは、起立~~っ!

 礼 <(_ _)>。 


 解散~~ん!!


 ☆ あとがき
 ★☆-------

 正月早々、娘がひどい悪寒に襲われ
 嘔吐を繰りかえして、ダウン。

 勤務している病院にノロの患者さんが
 いるとのことで、「もしかしたら・・」と
 ヒヤヒヤ。

 でも、ビタミンCをドバ~っと飲んで、
 しっかり寝て休んだら、1日で回復。

 ノロではなくて、よかった~~。

 全国各地で流行していたノロウイルス
 だけど、どうやら、ピークは過ぎた
 との発表。

 ただ、例年、1~3月に小さな流行が
 再度来るので、油断は禁物ね。

 一方でインフルエンザは、昨年12月
 中旬から3倍に増えているとか。  

 あなたの対策は万全かな?
 アルコール除菌を過信していないかな?
  
 ぬくぬくと冬眠しているわけには
 いかんから、

 内側からも外側からも、しっかり
 体を守って、寒い冬を乗りきり
 ましょうねっ!


 あなたが、最高の健康を手にいれ、
 今年もハッピーに過ごせますように…。



 2013.1.15
 ============================
 ■発行者:
 Japan Holistic Nutrition Association(JHNA)
 日本ホリスティックニュートリション協会
 
 ◆協会サイト: https://j-hna.org
 ◆情報サイト: 
              https://jhna-stresscare.info
  
 ■無断での転載・コピぺは厳禁!
 Copyright(C)JHNA/Natasha Starffin 
     All Rights Reserved.
 ===========================