ダイエットに生活習慣病予防にりんごを毎日食べよう |
ペクチンは血糖値の安定にも働くため、りんごを食べるとすぐに満腹になり、満腹感も長く続きます。豊富に含まれるカリウムは塩分の排泄を促し、むくみの解消や血圧の正常化に働きます。さらに中性脂肪を減らしたり、ビタミンCを効率よく体内に取り込めるようにもしてくれます。まさにりんごはダイエットに適した果物。生活習慣病予防にも、頼もしい味方になってくれます。 りんごには多くの薬効が知られていますが、薬効成分は皮に集中しています。りんごには多量の農薬が使われている可能性があるので、皮ごと食べたり、飲んだりすることで栄養価値を100%得るは、可能なかぎりオーガニック(無農薬、有機栽培)のものを手にいれてください。 |