ナターシャのメールマガジン 下半身がみるみるやせる!!

 

ナターシャのメールマガジン 下半身がみるみるやせる!!

 

e-bookプレゼント

 

簡単セルフケアで“ストレス食い”を解消

 

ストレスケア特別講座 酵素&酵素セラピー

 

無料ウエビナー“意識”が栄養を変える?!

 

ストレスニュートリション

 

ストレスニュートリション講座ページへ
ストレスニュートリション講座ページへ

 

 

 

風邪のひどい咳や熱の特効薬

レンコン

レンコンは食物繊維を豊富に含み、ビタミンCの含有量はレモンに匹敵。鉄やタンニン、ムチンなども含まれ、かずかずの薬効が知られます。

あらゆる出血をとめる止血作用は特に有名で、消炎や痛みを和らげる作用もあるので、膀胱炎や胃潰瘍、痔の出血などにも効果的。神経の興奮を鎮める鎮静作用、咳やぜんそくの発作止め、血管の弾力性を強化して末梢への血行をよくする働きなどもあります。

体のトラブルには新鮮なレンコンのしぼり汁がおすすめ。よく洗って、皮ごとすりおろし、キッチンペーパー(ガーゼ)で汁をしぼってつくります。

  • 動脈硬化や血圧対策としては、しぼり汁おちょこ1杯を1日2回。

  • 膀胱炎による血尿や排尿時の痛みには、おちょこ1日3回。

  • 閉経期の不正出血や過労には、しぼり汁に食塩を少々入れて…。

レンコンのしぼり汁は、風邪の特効薬でもあります。風邪をひいたかな?と思ったら、しぼり汁100ccに少量のハチミツをいれて熱湯を注ぎ、一気に飲んでから寝まし ょう。熱がでたり、咳がひどいときには、ナシの絞り汁を加えて飲むと、一層効果的です。

Topics Lineup

サイト内検索

記事カテゴリー