最近のテレビCMや新聞の広告を見ると、EPAやDHAなど、いわゆる魚油のサプリメントが目立っています。「サプリで補うべきは、食事でとれない栄養素だけ」というのが私の考え。大きめのサンマを1匹も食べれば、一日に必要なEPAやDHAは十分に満たされるのに、それをサプリで摂る必要なんてないはず。なのに、なんでメーカーは、そんなものをつくって売るのだろう。何で消費者は、そんなもん買うんだろう。いつも、不思議に思っていました。
そんな私に、EPAとDHAのサプリの企画依頼が舞い込んできました。即答で、お断りするつもりだったのですが、いい機会なので、実態調査をしてみよう!という気になりました。そして、即刻、私のメルマガの読者さんに対して、魚を食べる頻度のアンケート調査を実施。多くの回答をいただきました。
その結果をみて、私は驚きの声をあげました。まさか、こんなことって〜〜!!
アンケート集計結果
◆回答者総数 534名(女性 531名、 男性 3名)
◆回答者年齢層
|
10代 |
6名 |
|
20代 |
86名 |
|
30代 |
217名 |
|
40代 |
180名 |
|
50代 |
39名 |
|
60代〜 |
6名 |
◆日々のおかずとしてもっとも多く食べるのは?
※ |
すべての年代層を通じて、「野菜系」と答えた方が最も多かったのには意外でした。
コメントで、「私はベジタリアンです」という方も数名いらっしゃいました。
ベジタリアンが悪いとはいいませんが、動物性の油脂やタンパク質抜きで健康を維持できるとはいいがたい・・。せめて、乳製品や卵を食べる、“ラクト・オボベジタリアン”、それらに加え、チキン・魚介類も食べる、“セミベジタリアン”であって欲しいと思います。
https://www.nstimes.info/12-2008/vegitarian.html
(ベジタリアンで、若さ&健康が維持できる?) |
◆魚(加工食品以外)を食べる頻度は?
(「全体」のグラフには、全回答者[10代〜60代以上]が含まれますが、10代と60代以上は回答者数が少ないため、年代別のグラフとしては表記していません。)
● |
健康維持には、1日1回は魚を食べたいものですが、全体的にみて毎日食べている人は、わずか1割。ほとんど食べない人から、週1〜2度しか食べない人が66%もいたのには、ビックリ!!
10代・20代の魚ばなれは予想していたものの、魚を週0〜2度しか食べない人が30代では67%、40・50代においても、60%近くも! |
◆魚をあまり食べない方、なぜ?(任意)
|
調理が面倒 |
231名 |
|
食べるのが面倒 |
16名 |
|
単純にキライ |
13名 |
|
アレルギーがある |
7名 |
|
その他 |
267名 |
※ |
質問を任意としたこと、また、あげた理由以外の【そのほか】と答えた方が多かったため、なぜ魚ばなれがすすんでいるかの実態は知ることができませんでした。
・価格が高い ・ランチメニューにない を加えておく、あるいは自由に回答を書けるようにしておけば良かったと、今更ながらに思います。 |
◆からだにとっての必要と思うのは?(いくつでも回答可)
|
植物性の油 |
433名 |
|
魚の油脂 |
465名 |
|
肉の油脂 |
196名 |
|
どれも必要ない |
6名 |
※ |
植物性油信仰が長年続いていた影響か、いまだに動物性は極力減らして植物性を摂るべきと思っている方が多いようです。特に、肉の油脂は目の敵にされている傾向が、まだまだ強いですね。
「魚の油も肉の油も植物性の油もどれも重要」と書いたメルマガでお願いしたアンケートで、この3種類を選んでいただけなかったのは、「あ〜、ちゃんと読んでくれていないんだ〜〜」と、ちょっとガッカリ。
脂質はバランスが非常に重要であり、植物性、動物性と分けるのではなく、不可欠な脂肪酸(γリノレン酸、アラキドン酸、エイコサペンタエン酸)をバランスよく摂りたいものです。
https://www.nstimes.info/08-2009/ageing.html
「どれも必要なし」と思っている方が数人いたのは残念です。「油脂は悪者」という考え方は、ぜひとも捨てていただきたいものです。 |
◆ 魚の油(EPAやDHA)に対してのイメージは?
(いくつでも回答可)
|
健康にいい |
437名 |
|
頭が良くなる |
402名 |
|
酸化しやすい |
67名 |
|
太らない |
83名 |
|
臭い |
79名 |
|
気持ち悪い |
9名 |
※ |
「健康にいい」、「頭が良くなる」という、EPA&DHAに対してプラスイメージマイナスイメージを持っている人が圧倒的に多いのは予想していたとはいえ、コマーシャルの影響力の大きさをあらためて感じました。マイナスイメージが少なかったのは意外でした。 |
総論:
日本人の魚ばなれがここまで進んでいるとは、正直なところ、思ってもいませんでした。もはや、「EPAは魚を食べれば補えるからサプリは必要なし!」などと、いっている場合ではなさそうです。EPAはγリノレン酸とのバランスが重要であり、どちらも日々の摂取を心がけなければ、体のバランス(ホメオスタシス)が維持できなくなってしまいます。毎日摂取しなくても、魚を食べなかった日だけサプリで摂取する、そんな位置づけの、EPAサプリがあってもいいのかもしれません。
現在すでに、EPAのサプリメントは出まわっていますが、一般的なDHA、EPA製品は、
サバなどの中型魚、大型魚であるマグロのや深海魚、海獣のアザラシなどが原料(食品連鎖ピラミッドの上位に位置している原料を使っているため、水銀などの環境汚染物質の蓄積が心配)
加熱加工しており、酵素や脂肪酸以外の脂溶性有効成分が消失。酸化も進みやすい。
化学溶剤を使用したり、脱臭剤・脱色剤などが精製のために使われている
トランス脂肪酸が含まれる
などなど、かならずしも長期間、安心して摂取できるサプリとは言い難いのです。 こうしたマイナス要因を排除した、最良質のEPAサプリの開発を急ぎたいと思います。
|