第4回
前回、脂肪組織のなかでどのような変化が起こっていくのかを見ていきました。どのような要素が、セルライトの引き金となるかをお話ししていく前に、アナタの下半身デブのセルライト度をチェックしておきましょう。
あなたはどのレベル?
自分の正常な皮膚、皮下脂肪をいっしょにつまみあげ、親指とそのほかの指のあいだでこすりあわせるようにしてみてください。皮膚も皮下脂肪組織もなめらかな感じがするはずです。今度は、セルライトがあると思う部位を同様にチェックしてください。
セルライトがあれば、次のどのレベルかの症状にあてはまるはずです。セルライトのダメージは累積するので、たとえばレベル4の症状があれば、その前までの症状もすべてあてはまるはず。写真も参考にしながら、自分のセルライト・レベルをチェックしましょう。
めだった症状ナシ。
外見的な変化はまったくなし。セルライトの形成が始まりつつあることを暗示するサインとしては、ときどきむくむ、傷やアザがなおりにくいことくらいです。
組織内の水分の停滞がはじまる段階です。細動脈や毛細血管の血液の流れは極度に悪くなり、組織への血液供給が減ります。有害物質が放出されて、毛細血管に炎症がおこります。リンパ液が組織内にたまりはじめ、血漿タンパクが細い線維のあいだに定着しはじめます。
むくみが気になる。アザができやすい。
むくみが気になってきます。栄養素の供給を受けられない毛細血管は切れやすくなり、ちょっとぶつかっただけで内出血したり、フッと気がついたときにアザができていたりします。皮膚の色ムラがみられ、親指と人差し指でつまんだ皮膚は厚く、若干やわらかく感じます。デコボコも多少確認できるようになります。つまんでおさえたときに痛みを感じるかもしれません。
オレンジピール・スキン
組織内に停滞している水分量は、リンパ管の処理能力を超えてきます。皮膚をつままなくても、皮下に水分がたまっているのが確認できます。保持された水分は、毛穴や汗腺を押しあげ、皮膚表面はボコボコに…。この状態は、柑橘類の皮を思いおこさせるため、「オレンジピール・スキン」とよばれます。肌のツヤもハリも完全に失われます。
マットレス・スキン
太い線維が脂肪細胞をメッシュ状に取りかこみ、水分をとじこめ、編んだ縄のようにボコボコ状態をつくります。波うった状態はマットレスにたとえられ、俗に「マットレス・スキン」とよばれます。リンパ液は、ほとんど停滞し、皮膚をさわると冷たく感じます。廃物・毒素も運びだしがとどこおり、血管などに損傷をあたえます。セルライト部分では比較的太めの血管の損傷も確認できます。
ヒートアイランド現象
あまりにも混乱したセルライト組織内を血液はとおることができず、組織の外側を迂回するようになります。あらたに血液が近くを流れるようになった組織の一部は、自分のまわりたまった老廃物をいっせいに捨てようとします。それに対応して、血管はめいっぱい太くなって毒素の処理を引きうけます。冒された組織の一部に多量の血液が集中することになり、全体的に冷たくなっている組織内に、島のように熱い箇所、「ヒートアイランド」をつくりだします。
ハニカム構造
コラーゲン線維による脂肪細胞のカプセル化(包みこみ)がつづきます。血行が悪いため、脂肪は運びだされないのに、脂肪はどんどん運びこまれてきます。脂肪はふえ、線維はますます太くなり、量もふえ、脂肪・水分・線維の巨大なハニカム(ハチの巣状)構造が形成されます。外科的な治療が必要になる、最終段階です。
判定はいかに
ここであげた症状に該当しなかった人は、喜んでください。あなたの下半身太りはふつうの脂肪の蓄積のみ。現時点では、脂肪組織はまだセルライトに侵略されていないようです。ただ、ちょっとしたことがきっかけでセルライトはスタートします。予防対策を心がけてください。
レベル1、2の症状のみであれば、細胞の障害はまださほど進んでいません。今後ご紹介するプログラムをきちんと実行すれば、効果は比較的早くあらわれます。
レベル3、レベル4となると、改善までにそうとう時間がかかります。プログラムに真剣に取りくみ、このレベルでくいとめなければ、細胞へのダメージは大きくなります。
レベル5、レベル6となると、専門家の助けが必要です。ただ、食習慣の改善をはじめ、エクササイズやトリートメントは、ある程度自分でやるようにしなければなりません。
セルライトはやせている人にもできます。太っていないから安心ではないのです。
セルライトを改善するための食事法、エクササイズ、マッサージなどについては、少しずつお話ししていきますが、とにかく自分の状況を正しく理解し、食生活を始め、生活習慣の改善が必要であることを、まず認識することが大切です。
セルライトは進行する
セルライトは放っておいてもなおりません。早いレベルで適切なケアーを心がけなければ、いずれお手上げ状態になってしまいます。
 |
|
 |
レベル1(腕)
軽くねじってみて、オレンジの皮のようなデコボコがあらわれるようなら、おそらく下半身もすでにセルライトが進行中!いますぐチェックして、改善策を! |
|
レベル2(太もも)
手で押さえると、ボコボコ構造があらわれます。 |
 |
|
 |
レベル3(お尻と太もも)
手で押さえたりしなくても、そのままで皮膚のデコボコ状態が明らか。このままではレベル4ももう間近! |
|
レベル4(お尻と太もも)
ウエストまわりもひざから下も細いのに、お尻と太ももだけが異常に太く、まるでマットレスを巻き付けていえるみたいな状態。 |
|
セルライト対策・除去についてくわしくお知りになりたい方は、『セルライトがすっきり美脚痩身術』
(講談社プラスα文庫)をぜひお読み下さい
|