ナターシャのメールマガジン 下半身がみるみるやせる!!

 

ナターシャのメールマガジン 下半身がみるみるやせる!!

 

e-bookプレゼント

 

簡単セルフケアで“ストレス食い”を解消

 

ストレスケア特別講座 酵素&酵素セラピー

 

無料ウエビナー“意識”が栄養を変える?!

 

ストレスニュートリション

 

ストレスニュートリション講座ページへ
ストレスニュートリション講座ページへ

 

 

 

うつ症状

女性に多い悩み改善講座 第6回

最近、何となく憂つで楽しくない、何もやる気がしないなど、生活に張りを失い、精神的に落ち込んでいる方が多いような気がします。うつ症状は健康だった人が突然かかる心の病気。あなたは大丈夫?

うつ症状が出る原因は色々

まじめで几帳面な完璧主義者がなりやすいうつ病。うつ病とまではいかなくとも、軽いうつ症状で悩む女性が最近増えています。仕事でミスしたり、大切な人と離れるような状況になるとほとんどの人は憂うつになります。それが一時的なものであれば問題ないものの、憂うつ感が長く続き、マイナス思考や情緒不安定になったり、何をするにも億劫という症状が長く続くようなら要注意です。不眠症になり、朝起きられない、体がだるい、胸が苦しいなど、体の不調も心配です。

うつ症状の引き金となるのは、緊張、ストレス、脳内物質の不均衡、甲状腺障害、栄養素不足、粗悪な食生活、砂糖の多食、運動不足、子宮内膜症、食物アレルギー、低血糖症などとされます。引き金が何であろうと、うつ症状は感情を司る脳の一部の乱れから始まります。ほとんどの人は日々のストレスにうまく対処し、体もそれに適応していきます。ところがストレスが強すぎたり、長期間続いたりすると、体が対応しきれなくなり、うつ症状が出てきます。

栄養素の影響が大きい

脳の働きに大きく影響するのが食べ物です。私たちの言動をコントロールする脳の神経伝達物質は、日々の食事から摂取する栄養素によって合成されます。血液を通じて適切適量の栄養素を得ることができなければ、神経伝達物質は正常に働けず、大混乱に陥ります。

例えば、神経伝達物質の一つ、セロトニンは感情、睡眠、食欲に深く関わっています。セロトニンの低下が続くと、うつ病、不安、睡眠障害が現れますが、トリプトファンというアミノ酸やセントジョーズワートというハーブを摂取すると、脳内のセロトニン分泌を誘発し、鎮静作用を促します。

イライラしたり、気分的に落ち込むと甘い物が欲しくなるでしょう?脳内のセロトニンレベルが低下すると体が糖質を多く求めるようになるからです。この時、砂糖が多く含まれる単純糖質を食べると、一時的に落ち着きますが、すぐまた甘い物が欲しくなるという悪循環に陥ります。このような時には新鮮な野菜や果物などの複合糖質、乳製品や鶏肉をとるようにすると脳内のトリプトファンレベルが上昇。セロトニン生産が増え、気持ちが落ち着いてくれます。

「うつモードかな?」と思ったら・・

  • 生の野菜や果物、大豆食品、ナッツ類などを常食。複合糖質の少ない食事はセロトニンレベルを低下させ、うつ症状を誘発させます。

  • 小麦粉を含む食品は避けます。小麦グルテンはうつ症状と関係があるとされます。

  • 人工甘味料アスパラテームを含む飲み物や食品は排除。脳内のセロトニン生産をブロックし、頭痛や不眠症を招き、すでにセロトニンレベルの低い人はうつ病に・・。

  • 砂糖はもちろん、通常良いとされるハチミツ、糖蜜、フルーツジュースなどの糖分も避けます。体は単糖類に対して即反応します。糖分によるエネルギー増加後には疲労とうつ症状が待ってます。

  • 体を良く休めると同時に、軽い運動を日課に。

  • 脳の正常な働きには必須脂肪酸(プリムローズなど)も重要です。

  • 神経系の働きにはB群が深く関わています。ビタミンB1、B2、B3などが不足すれば脳のエネルギー不足に。B1はそれ自身が神経伝達物質でもあるので欠乏の影響は計りしれません。B6は神経伝達物質ができるときの協同因子。不足すると集中力が低下。B12は別の神経伝達物質の生産に関わり、不足すると集中力の低下、記憶力の減退、知覚障害が起きます。葉酸、ビオチン不足もうつ症状を誘発します。甘い物が好きな方や過食傾向の方、誤ったダイエット実行者はB群不足からうつ症状に陥りやすいといえます。B群がしっかり確保できるサプリメント(BFスレンダービタミンB群など)を愛用しましょう。


うつ症状のセルフチェック

@ 精神的な悩みがありますか? (はい・いいえ)
A 眠れないことがありますか? (はい・いいえ)
B 食欲が落ちていますか? (はい・いいえ)
C しばしば思い悩む方ですか? (はい・いいえ)
D 1日のうちに気分の浮き沈みがありますか? (はい・いいえ)
E 何かを決定するときに、とても悩みますか? (はい・いいえ)
F 生活に楽しみがないと感じていますか? (はい・いいえ)
G 最近、考え込むことが多くなっていますか? (はい・いいえ)
H 毎日の事柄に興味がわかなくなりましたか? (はい・いいえ)
I 疲れてエネルギーがなくなった感じがしますか? (はい・いいえ)
J 人生の目標がなくなったと感じていますか? (はい・いいえ)
K どこか痛い、または胸部の圧迫感はありませんか? (はい・いいえ)
L 性的な面で何か問題はありませんか? (はい・いいえ)

「はい」がいくつになりましたか?多いようならうつ症状が出始めていますので専門医に相談してみましょう。(『からだと心安心事典』より引用)


Topics Lineup

サイト内検索

記事カテゴリー